 |
山上明美女史が経営していた昌永商事。過日の雪印乳業の不祥事で、一気に利益拡大と思いきや… |
先月号で久々に掲載した戸田市ネタ、題して「戸田市制施行35周年記念クイズ戸田市政を牛耳る闇将軍・名前に『田』の付く3人衆はだ〜れ?」は、またまた多くの反響(投書)を頂きました。
投書の中にはクイズの正解はこれだ!とばかりに、名前に『田』の付く3人衆の実名と、関与した事件を具体的に書いたものや、中には掲載内容がよほど胸に突き刺さったのか、当紙を中傷する投書も1通ありました(○○さん、無記名だけどバレバレだよ。報復手段を現在検討中なのでお楽しみにネ )。
さて、そんな大反響の最中、戸田市だけでなく全国の皆様をアッと驚かせる情報が入ったのでお知らせしよう。
当紙第43号(平成12年9月20日号)以来糾弾し続けてきた、戸田市議で川岸町会長の福田延之(自民クラブ九期)が、突如その一家と愛人共々失踪してしまったのである。
事の発端は、どうやら愛人である山上明美女史が代表取締役を務める明治乳業総代理店=昌永商事(戸田市中町1-11-3)が10月31日をもって倒産したことが原因らしい。
昌永商事と言えば、長年に渡り戸田市の財政を潤わせてきた戸田競艇場内にジュースの自動販売機を置いたり、戸田市観光協会の売店や、戸田市・蕨市・川口市の三市老人会の店舗や、三市身障福祉会の売店で弁当を売り、さらに戸田スポーツセンターの自動販売機や戸田市役所内売店のお弁当など、公的な色の強い場所での利権を手広く手がけてきた会社である。
しかし、その強力な経営手腕の背景には、常に市議であるノブちゃんの影が付いて回っていた。事実、市役所内の食堂や売店で話を聞いてみると、市議であるにも拘わらず、ノブちゃん自ら昌永商事の商談話を持ちかけて来たそうである。
 |
こんなに悲しいお手紙を書くことになろうとは…トホホ。
|
また、古い話だが戸田競艇場内に於いても、ノブちゃんがカップラーメンを独断で昌永商事に売らせ、保健所に叱られてしまったというエピソードもある。
そんなこんなで一見繁栄していたかに見えた昌永商事も、ここに来て遂にその裏での杜撰な乱脈経営が浮き彫りとなってしまった。
ノブちゃん一家が失踪したらしいという一報を聞き付けた当紙取材班は、半信半疑ながら、早速真相を突き止めようとノブちゃんの自宅を訪ねてみた。
すると、雨戸は締め切られ、電気のメーターは止まり、人の気配は皆無。玄関に携帯電話の番号が書かれた貼紙があったので電話を掛けてみると、借金取りであることがわかった。
すぐさまその足で昌永商事を訪ねてみたが既に蛻(もぬけ)の殻で、リース業者を名乗る御仁が「くっそー、やられた!」とその場に立ち竦んでいた。いったい何が起こったのか!
―昌永商事の従業員として長年その明美社長を支え、福田延之後援会でノブちゃんを支援してきたK氏ならば何か知っているかも、と思いK氏宅を訪ねてみた。
すると「突然、社長の行方が分からなくなって…残ったのは昌永商事の借金だけで、この家も取られてしまうんです…」とK氏も途方に暮れている。
ならば自宅は?と思い、さいたま市根岸3丁目にある山上明美の自宅に行ってみたが、此処も、なにやら怪しげな貼紙が至る所に貼られ、既に何者かに占有されていた。
更に、明治乳業に電話で問い合わせたが「我々も山上社長に姿を消されて数千万円の損害を被っているのです」とのこと。
景気の低迷した昨今、倒産する会社はそう珍しくはないが、倒産した会社の社長である山上明美だけではなく、なぜ市議であるノブちゃん一家まで失踪しなければならないのか…?
その答えは、ノブちゃんが所有者である川岸1丁目の自宅と福田ハイツ、山上明美の所有する根岸3丁目の自宅、昌永商事従業員K氏の自宅、これらの登記簿の中に隠されていた。
これらの物件は、全て昌永商事が抱える借金の担保に入っており、債務額を合計すると、ナント○億円!にもなる事が分かった。
|