機能不全の水戸市政と水戸市議会農地法違反はヤリ得でボロ儲け!

(敬天新聞11月号)

松勝親分の強権手法

このような市議会や農業委員会に派生している不条理の原因は、どうやら市職員の失態を痛烈に議会で罵倒する松勝親分の強権質疑にヒントがあるようだ。

松勝親分は、市役所に自分の言うことを聞かない職員がいると、議会でその部署の仕事に因縁を付け、職員に何度も質疑を繰り返して精神的に追い込み、最後は言う事をきかせるのだという。

例えば、子飼いの市職員が無断欠勤を繰り返した時も、上司である課長が叱責したところ、後の議会で「パワハラで恐怖に脅えている職員がいる」と質疑を繰り返して担当部署を責め立てたという話もある。

何のお咎めもなく無断欠勤しまくっている職員の方が問題だろうに。だから、見せしめのターゲットにされる恐怖心から、市長や職員はもとより、共産党の市議ですら松勝親分には逆らわないそうである。

そんな松勝親分が、今度は市議会の議長ポストを巡り、思い通りにいかないからと言って議会を捲き込み騒ぎを起こしているという。

新聞各紙(地方版)は九月、水戸市議会九月定例会が混乱し一部の市議が提出した「議長に議会の正常化を求める動議」が可決され、その後の議事が打ち切られ、今後の審議日程も決まらない異常な事態となり、東日本大震災からの復興など重要案件を抱える市政への影響を懸念する声も上がっていると報じた。

混乱の理由は議長ポストをめぐる争いで、議長の任期は二年なのだが、現議長である田口文明議員に対して、一年で議長を辞職して別の市議に譲るよう複数の市議が働きがけたところ、田口議員が応じなかったので、田口議員を議長に推した会派が反発し、田口議員は所属会派を離脱して対立が深まったというのが原因らしい。

議員であれ議長であれ、有権者あるいは議会の承認を得て職務に従事しているのだから、何か不祥事を起こさぬ限りは任期を真っ当するのは当然だ。途中で辞めるには、辞めるだけの理由が必要である。どうみても、来年の市議選を前にして、議長職の名誉を早く手に入れたいセッカチな議員が、応じない議長に対して嫌がらせで駄々をコネ、あたかも議長の力不足が議事進行の妨げになっているかのように問題をすり替えているとしか思えない。

議長の能力が足りなくて責任を問うているというならば、議長選任で推した会派や議員にも任命責任がある筈だ。それに大切な本会議に支障を来たすほどの問題ではない。

身内の調整不足を議会に持ち込んだ会派と、その会派の団長の責任も問われて然るべきである。こんなことを本会議に持ち込んで新聞ばかりかNHKニュースで報じられ、号泣バカ議員さながらの恥を水戸市議の全員が世に晒したという事に早く気が付くべきである。

特にベテランでありながら自民党系会派の会長ともあろう松勝親分が、田口議長に対し不信任の動議を本会議で突きつけ議長辞任を迫った張本人だというが、市民生活の為に本来やらなければならない懸案が山積しているのに、こんな身内の調整不足で派生した議長ポスト争いを、議会に持ち込む馬鹿さに恥を知るべきだ。

何処の議会でも裏話で話をつけてる問題だろう?松勝親分は動議を発してみたけれど、田口議長が「不信任にあたる理由が思い当たらない」として議長職にとどまる考えを表明したことから、今度は百条委員会で追い込むと息巻いているそうだ。

しかし、農地の違法開発を後から出した農地転用届けで認めてしまう悪質土地転がし容認の水戸市政や農業委員会のほうが、余ほど百条委員会にかけて追及しなければならない問題ではないのか?市民の血税が、老後の名誉と貯蓄のために利用され、本議会ではポスト争いの茶番劇を見せられたのでは水戸市民も堪ったものじゃないだろう。

この国の政権を委ねられている自民党系の会派が、地方議員といえども、こんな騒動の中心となっているとは恥ずかしい限りだ。

因みに寄せられた投書によると、一連の田口議長降ろしの背景には、村田進洋市議を議長にするという思惑があるという。村田市議は、松勝親分の会派・改革水戸で会長代理をしている人物である。

前回の議長選(任期平成二十三年六月〜二十五年六月)では、五人会派の創政弘道会の渡辺政明市議と村田進洋市議の二名が議長選に臨み、県都市民クラブの田口市議が渡辺市議に協力し、渡辺議長が誕生した。

平成二十五年六月の議長選で再び渡辺市議と村田市議の対決となり、これが発端で会派・魁維新の渡辺市議と高橋文夫市議が会派を離脱し新会派を結成。

残った村田市議、小川勝夫市議が先に離脱していた松勝親分のグループに合流し、魁維新は解散となる。そして現在、議会が混乱しているのは、議会運営委員長である渡辺市議が松勝親分と手を組み、田口議長を任期途中で降ろし、村田市議を議長にするという、おかしな構図になっているからだという。

議長降ろしの背景

因みに村田市議の後ろ盾と成っているのが、地元一番の名士と言っても過言ではない幡谷祐一氏と、東洋工業の尾曽正人社長であるという。

尾曽社長は茨城県相撲連盟理事長というアマチュア相撲の大御所で、アマチュア選手として国体に十一回出場した経験を持っている御仁で、息子は武蔵川部屋所属の元大相撲力士の大関・武双山正士である。

また、幡谷祐一氏は、茨城県公安委員会委員長や全国信用協同組合連合会長の経歴を持ち、参議院議員で内閣府復興副大臣を務めた岡田広氏、茨城県知事の橋本昌氏、水戸市長の高橋靖氏など県内選出政治家の後援会長を務め、政界に強い影響力を有している大正十二年生まれ九十一歳という最長老の名士である。

幡谷祐一氏の親族は地元の茨城トヨタで会長(兄弟)・社長(甥)、トヨペットの社長(長男)を務めていて、多くの警察OBが第二の就職先としてお世話になっているというから、悪評があっても幡谷祐一氏と正面切って対立するものは先ずいないようだ。

村田市議は、若いころはキャバレーの用心棒だかパチンコ屋関連の仕事をしていたという噂もあるが、市議になってからは幡谷祐一氏が乗っていたトヨタの白いセルシオを乗り回したり、ベンツ(自前)といった高級車を乗り回しているという羽振りの良さそうな議員であるという。

十月には地元のダム施設でバーベキュー大会を催し、市民を招待したそうである。案内には会費千円と書いてあったそうだけど、参加者は「金は取られなかったし、土産に沢山ジュースを貰ってきた」と喜んでいたそうである。

市長も参加していたというから他市では極めてグレーな行為でも水戸市なら全く問題ないという事か?

市長の親父が社長を務める業者が市の指定業者であっても、理不尽な農地転用が問題になっても、議会も当局も皆が甘いのは、何やら最長老のテコ入れでもあるのかな?

しかし、寄せられた投書で皆が一様に思っているのは、このまま権力者による不条理を野放しにしていたのでは、水戸市がダメになってしまうという危機意識だ。

ネタの尽きない水戸氏の投書

当紙ホームページで水戸市の記事を書き始めてから、投書が絶えず送られてくる。号泣県議野々村による政務活動費の不正使用が大変な問題となった兵庫県議会に端を発し、全国で政務調査費による大量の切手購入などといった使途が問題となっている。

金券ショップで換金し、別の事に流用しているのではないかという疑念が生じているからだ。当紙の手元には、松勝親分の会派が平成二十五年十二月十九日に購入した二八〇万円分の切手(八〇円×三五〇〇〇枚)の領収書が投書で送られてきている。

その領収書の疑念を当社HPブログで追及したところ、読売新聞でも大きく取り上げられた。松勝親分は大量に購入した切手の使い道を、会派報の発送に使用していると説明した。

しかし、郵便局で同一差出人が一度に百通以上を料金別納や料金後納などで郵送した場合、差出と配達が同一の配達郵便局の担当する地域内で行われるなどすれば、切手を貼って送るよりも一通当たりの料金が安くなるそうだ。切手を貼る手間も時間もお金も抑えることができるのに、なぜ別納にしないのか?さいたま市では切手の大量購入を禁止し、料金別納郵便の使用を原則とする方針と政務調査費の収支報告書を市議会のホームページで公開することを決めている。

水戸市民はいい加減に目を覚まし、血税を浪費する時代遅れな不条理に対し、声を上げる時である。また、他市でも決して他人事とは言えない話であるから、有権者がしっかりと良識をもって議員を選出しなければならい。

世のため人のためと思い政府の増税を甘んじて受け入れているにも拘らず、我々の血税が政治とは無関係な議員個人の温泉旅行やSMバーで使われたのでは堪らない。つづく。

敬天ブログ敬天新聞社ホームページ敬天千里眼不正疑惑(評判・噂)告発